本文
4月7,8日に行われた,大学1年生から4年生のそれぞれのオリエンテーションの中で,大学院の紹介を行いました。
内部進学をした大学院1年生の学生に,学部4年生の時の研究活動や大学院進学を決めたきっかけについて話をしてもらいました。
学部での研究では十分な研究時間を取ることができず,専門性を伸ばし納得のいく研究成果を出したいと思い,大学院進学を決意した
他大学の教授や専門科の方からフィードバックをもらう機会が増え,コミュニケーション能力と共に,自分の研究の新しい視野や改善点に気づくことができた
発表機会が多くあり,プレゼンテーションスキルを向上できる
年々,内部進学率も増加しており,先輩から聞く研究の面白さが学部生にも広がっているのだと思います。